公式サイト
◀No.19 No.21▶    第35回 世界の帆船模型展

No.20 レアル・ドゥ・フランス (REALE DE FRANCE)

      
製作者:常石昭弘
船 籍:フランス
建 造:18世紀
縮 尺: 1/60
キット:コーレル
No. 20
 
「REALE」とは本来フランス王家に属する「ガレー船」全体を示していたが、16世紀以後はガレー船隊の旗艦に与えるものであった。よって「REALE」という名前を与えられた船は多くあるが、本作品は18世紀に造られた「REALE」の模型である。全長63m、船体幅9.3mという細身の船体に59丁の櫂と一丁あたり7人の漕ぎ手、総勢413人の漕ぎ手を乗せていたがその多くは奴隷と終身刑の受刑者であった。
主武装は前方に集中配置された5門の大砲と自身の衝角のみであり、2枚のラテンセールは航海時にだけ使用して戦闘時は固縛されていた。材料は殆どをボックスウッドで作り直した。

画像をクリックすると拡大表示されます。拡大画面で画面左右の><をクリックすると次の拡大写真をご覧になれます。