公式サイト
◀No.62 No.64▶    第39回 世界の帆船模型展

No.63 結索見本 

      
製作者:郷原邦昌
船 籍:―
建 造:―
縮 尺: ―
キット:自 作
No. 377
 
ロープの結び方を「結索法」と言います。「結び」は人類の発達と共に、樹皮の繊維や蔓など利用し、人の生活に密着したもので、船の外洋への進出、船舶の大型化、即ち16~18世紀の大型帆船時代に発達確立したものであると言われています。ここには大型帆船に使われていたであろう「結び」、現代の船舶やヨットなどにも使われている「結び」の代表的なもの、「飾り結び」の一部などを作ってみました。
帆船模型作りに利用してみてください。またものによってはご家庭での梱包、洗濯紐の処理や、キャンプなどのレジャーにも利用できるかもしれません。

画像をクリックすると拡大表示されます。拡大画面で画面左右の><をクリックすると次の拡大写真をご覧になれます。