公式サイト
◀No.05 No.07▶    第41回 世界の帆船模型展

No.06 サン・ファン・バウティスタ (SAN JUAN BAUTISTA)

      
製作者:佐々木紀典
船 籍:日本
建 造:1613年
縮 尺: 1/80
キット:ウッディジョー
No. 478
 
徳川幕府が開かれて10年後の1613年(慶長18年)に、仙台藩主伊達政宗は貿易交渉を求めて、スペイン国王とローマ教皇のもとに慶長使節を派遣しました。その時に船大工によって作られ、支倉常長らの使節団を乗せて、月浦(石巻市)からメキシコまで太平洋を往復した日本製のガレオン船です。
その280年後の1993年(平成5年)に石巻で復元船が建造されました。しかし、東日本大震災の津波と翌月の暴風によりメインマストとフォアマストが折損、修復しましたが全体の老朽化が激しく立入が禁止され、2020年以降に残念ながら解体されるとのことです。

画像をクリックすると拡大表示されます。拡大画面で画面左右の><をクリックすると次の拡大写真をご覧になれます。