公式サイト
◀No.06 No.08▶    第35回 世界の帆船模型展

No.07 青龍二号 (SHA CHUAN)

      
製作者:竹本喜道
船 籍:中 国
建 造:1850年
縮 尺: 1/50
キット:自 作
No. 7
 
19世紀~20世紀中頃、中国長江水域で活躍していた大型ジャンク。沙船と呼ばれた。海洋へも出て南北沿海航路に就いた。船殻は典型的な隔壁構造、帆装は中国船独特の平衡ラグスルである。
5本のマストは中心線上に揃っていない。隔壁は2枚一組になっていて、2枚の壁の間に荷を積まない狭い間隔が置かれる。この間隔にマストが配置される。マストは船体中心に配置されるとは限らない。この間隔はバラストを入れたり、生簀になったり、海へ出るときには真水の貯蔵にも用いられる。舵は平衡舵である。両舷前部に眼を画いた。漁船の場合は眼は下を向く。

画像をクリックすると拡大表示されます。拡大画面で画面左右の><をクリックすると次の拡大写真をご覧になれます。