公式サイト
◀No.02 No.04▶    第44回 世界の帆船模型展

No.03 咸臨丸 

      固定式8門、移動式4門
製作者:田中敏雄
船 籍:日 本
建 造:1857年
縮 尺: 1/50
キット:イマイ
No. 527
 
咸臨丸は、木造船で約100馬力の蒸気機関を搭載した、スクリュー推進式の機帆併用船である。帆船型は、バーク・リゴ・コルベット型、排水量250トン、全長50メートル。備砲は12門(固定式8門、移動式4門)。徳川幕府が1854年(安政元年)オランダに発注し、1857年8月長崎にて日本側に引き渡された。
この作品は第40回展に半完成で出展したが、完成させるのには基礎講習会教材として使用した部分が多く、部品仕上がりのバラつき、修正すべき箇所の多さ等で、現在まで手付かずのまま放置していたが、展覧会出展に向け今年6月に製作を再開した。

画像をクリックすると拡大表示されます。拡大画面で画面左右の><をクリックすると次の拡大写真をご覧になれます。