展覧会ホーム
DVD頒布
展覧会案内申込
展覧会ホーム
DVD頒布
展覧会案内申込
第46回
第45回
第44回
第41回
第40回
第39回
第38回
第37回
第36回
第35回
全作品
第35回 世界の帆船模型展
2013 35th Exhibition of World Sailingship Models
2013年04月27日~2013年05月06日
横浜みなと博物館
画像をクリックすると、その作品のページへ移動します。 リストでのインデックスは
こちら
01 ジャンク
肥田純
02 ギリシャのバイりーム
加藤正男
03 合衆国海軍哨戒艇1号
松本善文
04 サイレン
藤原義孝
05 ラ・シレーネ
藤田貞重
06 横須賀丸
竹本喜道
07 青龍二号
竹本喜道
08 ビーグル
薬師正徳
09 ポーツマス
西谷眞宏
10 サンチャゴ
村石忠一
11 チャールズ・ヨット
日吉泰史
12 ノルスケ・レーヴェ
安田光
13 カカフェゴ
金森弘一
14 ヒヤシンス
金森弘一
15 サン・ファン・ネポムセノ
岡本喜郎
16 ペガサス
岡本喜郎
17 オランダの捕鯨船
田中敏雄
18 ヴァーサ
田中敏雄
19 サンタ・マリア
須藤博之
20 レアル・ドゥ・フランス
常石昭弘
21 アーク・ロイヤル
堀岡長紀
22 ゴールデン・ハインド
西明秀哉
23 ラ・トルネーズ
藤田博
24 宝船
藤田貞重
25 ギリシャのバイりーム
五十嵐康晴
26 スウェーデンのヨット
小野田周二
27 ベレロフォン
久保田光昭
28 ブルーノーズ
名川喜八
29 ロイヤル・キャロライン
高山實
30 ソヴリン・オブ・ザ・シーズ
鈴木克昌
31 あさがお
馬場裕
32 パンドラ
冨井浩
33 バウンティ
竹本喜道
34 50門艦
村石忠一
35 74門艦
廣野常也
36 ハリファックス
小野田周二
37 グラナド
馬場裕
38 パンドラ
前川政司
39 フェア・アメリカン
岡本亮一
40 造船所の木造クレーン
関口正巳
41 錦川の屋形船と錦帯橋
児玉陸郎
42 老人と海
小野田周二
43 ハッピー・アドベンチャー
松本善文
44 可居島木船
松本善文
45 スター・クリッパー
肥田純
46 ダウ船
肥田純
47 ラベロ
肥田純
48 トロタマーレス
肥田純
49 トラバッコロ
肥田純
50 カティ・サークとサーモピレー
肥田純
51 ストーンウォール
宮島俊夫
52 タートル
宮島俊夫
53 モニター
宮島俊夫
54 ハンリー
宮島俊夫
55 ノーチラス
宮島俊夫
56 イクティネオⅡ
関口正巳
57 チャールズ・ヨット
仲藤正雄
58 コンバルジョン
首藤克彦
59 グレーテル
高橋恒夫
60 ラ・クローン
高橋恒夫
61 サン・フェリペ
梅川真弥
62 ゴールデン・ハインド
小川雅典
63 ドルフィン
早坂哲郎
65 バミューダ・スループ
福田正彦
66 昔の帆船群
福田正彦
67 スター級ヨット
松尾信明
68 アラート(米)
中尾好宏
69 北前船
石川敏夫
70 日本丸(新)
三塚康典
71 ジャルーズ
三塚康典
72 フェア・アメリカン
田鹿康政
73 サーモピレー
水上一郎
74 サー・W. チャーチル
菊地英昭
75 アラバマ
猪股敏昭
76 チャールズ・ヨット
右近良孝
77 アロー
三浦薫範
78 プライド・オブ・ボルティモア
三浦薫範
79 ソヴリン・オブ・ザ・シーズ
三浦薫範
80 カティ・サーク
郷原邦昌
81 17世紀の髪飾り
宮島俊夫
82 スペイン艦に乗り込むネルソン
宮島俊夫
83 海軍省に予算請求を迫るネルソン提督等
宮島俊夫
84 船首像 3点
宮島俊夫
85 ボンホーム・リチャード
宮島俊夫
86 中世の船造り
宮島俊夫
87 蒸気船レース
宮島俊夫
88 十字軍の遠征
宮島俊夫
89 ピーター・ブリューゲルの帆船
宮島俊夫
90 テクゼル島沖のオランダ戦艦
神蔵義光
91 80門艦 ル・フドロヤン号
神蔵義光
92 日本丸
棚山桂子
93 黒船来航
棚山桂子
94 ル・ソレイユ・ロワイヤル
濱中聖之進
95 孀婦岩
福田正彦
96 ハンザ同盟の貿易船
小川和男
97 ラ・クローン
戸田インゲボルグ
98 トールペイント
戸田インゲボルグ
このサイトではCookieを使用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
閉じる